私たちは工事現場におきまして、ユーザー様や第三者に「安全」「安心」をお届けする法令遵守を徹底した「交通誘導警備のプロフェッショナル」です!
住宅街の個人住宅建築工事から大型切削舗装工事や高速道路工事まで、交通誘導警備のことなら当社まで!
当社の特徴 ►
研修制度と資格取得 ►
工事施工箇所において、歩行者や自転車などの安全を確保する誘導方法
多数車線道路において規制を行い、車両の進行車線を変更させる誘導方法、幅寄せ誘導ともいう
工事規制や建築現場などから工事関係車両を他の交通や歩行者の通行の妨げにならないようにする誘導方法
工事施工箇所の一般車両通行を規制する誘導方法
道路の片側を規制し、残りの車線を一般車両に交互に通行してもらう誘導方法
★道路工事(幹線道路・生活道路)において、通行止め(車両進入禁止)誘導、車線規制誘導(幅寄せ誘導)、片側交互通行誘導(片側の車線を規制し、車両を交互に通行させる誘導)、歩行者安全確保誘導(歩行者専用通路などへの誘導)などを行います。
★建築工事(一般個人住宅・マンション・大型施設建築)において、車両出入り管理誘導(トラックやミキサー車などの出入りを管理)、歩行者安全確保誘導(クレーン車などの積み荷の下に入らないように誘導)などを行います。
★誘導灯(赤い点滅する専用棒)、紅白旗(大きさは色々ある赤白の旗)、徐行旗(黄色い旗)、警笛(注意喚起用の笛)、無線機(隊員同士の連絡用)などを活用し、一般車両・工事用車両・歩行者などを誘導します。
弊社は2007年の創業以来、土木工事・舗装工事・建築工事・除排雪作業における交通誘導警備のみに特化し、営業を続けてまいりました。道路工事には交通の妨げとなり、一般の歩行者や車両にご迷惑をお掛けする作業もあるかと思いますが、出来るだけ皆様にご理解とご協力を得られるように、「潤滑油」のような役割を果たしていきます。
交通誘導警備のプロフェッショナルとして、皆様の「安心」と「安全」を確保し、「快適」「円滑」にご通行して頂けるように、弛まぬ努力を続けて参ります。
公安委員会資格である「交通誘導警備業務1級・2級」を取得している当社の警備員は在籍隊員の半数近くに達しております。
交通誘導警備業務は数名のチームで動くことが大変多く、現場に合わせたリーダーシップを発揮出来る有資格者が、目まぐるしく変化する道路状況において工事を安全かつ円滑に進めるには必要不可欠であります。
更に一段上の高い安全性と安心のために常に現場に即した知識や技術を習得し、レベルを向上させてまいります。
弊社ではこれまで札幌市内及び近郊におきまして、数多くの工事現場や建築現場を季節問わず長年に渡りこなしてきた警備実績がございます。
経験年数が10~20年以上の経験豊富なベテラン警備員が多数在籍しており、その経験を踏まえた上で常に創意工夫で一歩先の安全を考え、業務に従事しております。
また代表者を含め営業スタッフなども現場実務経験があり、警備内容や現場で対策・対処方法、価格のご相談につきましてもご要望にお応えできます。
弊社は起業当時事務所職員2名、現場隊員も30名ほどからスタートしました小さな会社でした。
そこから営業やベテラン警備員の頑張りもあり、コツコツではありますが堅調に実績や売上を伸ばして参りました。
交通誘導警備に特化する会社では珍しいことですが、定着率が非常に高く在籍隊員数は着実に伸びてきております。
隊員数が伸びてくれば、その分色々なユーザー様の要望にもお応え出来るようになり、お取引や信頼度が増し、売上アップにつながる好循環を生み出しております。
会社の代表電話は24時間対応しております。
ライフライン工事などにおきましては、いつ何時なにが起こるかわかりません。
そのためにもスタッフも常時対応出来るような体制を整えております。
またご提案させていただく御見積書、提出する書類作成などもスピード感をもって対応させて頂き、お待たせ致しません。
弊社では警備業務を適正に実施するため、教育計画に基づき適正かつ効果的に研修を行っております。
また信頼される警備員を各現場で従事させるために、「教育・指導・監督」という三原則を徹底しており、誘導技術の向上や礼儀正しい対応など警備員としての知識や能力の向上に努めております。
警備員として働きだす際に受けていただく研修です。
未経験者は警備員としての専門的な法律、法令知識を学ぶために、研修室での担当教官からの講和やビデオによる研修、または室外での実技訓練などを合計20時間以上受講していただきます。
これにより警備員としての関係法令・誘導技術の習得や礼節・基本知識を身につけて、責任ある警備員として各現場へ送り出していきます。
現場で活躍しています警備員は、年度ごとに10時間研修を受けていただきます。
以前に受講したことを復習し、実務の現場に即した最新の知識や情報を新たに勉強します。
また円滑な交通誘導警備を行う上で欠かせない警備員同士の連携を深めていき、警備員としての自覚や役割を再確認し、隊員としてレベルアップを図ります。
各現場にて指導教育責任者が実地に指導を行います。
指導計画に基づきながら、各現場を巡察し、誘導動作や誘導方法が基本通りに行われているかを確認します。
また、その際に見本を見せながら直接指導なども行います。従いまして新入隊員であっても、不安なく業務に邁進できます。
警備業には公安委員会認定の資格が数多くあります。
当社では現場での実地を半年以上経験した隊員から、交通誘導警備業務の資格取得のチャンスを設けており、率先して資格取得を奨励しております。
もちろん、費用は会社負担で受けられ、希望して頂ければ職員や先輩隊員からの「個別受験対策」のアドバイスも行いますので、安心して受験できると思います。
当社では令和3年4月現在、28名の隊員が交通誘導業務に関する資格を有しております。
これは全隊員の半数以上になり、そのほとんどがノースセキュリティー入社後に取得したものです。
会社名 | 株式会社ノースセキュリティー |
---|---|
住所 | 〒065-0026 札幌市東区北26条東17丁目2番24号 駒ビル202号室 |
TEL | 011-787-2900 |
FAX | 011-787-2904 |
住所 | 〒063-0022 札幌市白石区南郷通19丁目南3番25号マルシンビル南郷203号室 |
---|---|
TEL | 011-876-9090 |
FAX | 011-876-9090 |